四十肩・五十肩について

経験した人にしかわからない「四十肩・五十肩」 このページではつらい四十肩や五十肩の原因と治し方についてご紹介します。

四十肩・五十肩とは?

痛みのせいで肩が思うように上がらなかったり、肩周りに痛みが出現したり・・・。

この辛さは経験した人にしか分からないと言われています。

発症が40代~50代の人に多いということから「四十肩・五十肩」という名称が名前がついていますが、これらは呼び名が違うだけでどちらもほとんど同じ疾患です。 

四十肩・五十肩の正式名称は『肩関節周囲炎』

 
正式には『肩関節周囲炎』といわれ、「急に肩が痛くなり、肩を挙げることもできなくなる」というような症状になることです。
 
よく40代、50代になると多く見られる症状ですが、近頃は若い人にも発症するには珍しくはありません。 

四十肩・五十肩の原因

一番の原因としては、年齢とともに筋肉が衰え、関節を支える骨や筋肉が衰え、肩周りの組織自体に炎症が起こることで痛みが生じると考えられています。 

とくに、通常、肩の関節の可動域はとても広いです。

ですが、日常生活においてそこまで広い範囲で肩を動かすことはあまりありません。

そうすると、使われていない肩の筋肉は、だんだん硬くなってきてしまい四十肩・五十肩になるのです。
 
症状の一例
  • 肩があがらない
  • 寝ているときに痛む
  • 高いところの物が取れない
  • 肩が腰の後にまわらない

だいし整骨院の四十肩・五十肩に対する治療法

日常のほとんどのシーンで、体は猫背や肩甲骨が内巻きになっています。

当院ではその状態を開放するためまず腕を調整していき、肩関節を外転し、固まってしまっている筋肉を、前腕・上腕・肩関節を調整していきます。 

次に、肩甲骨内縁を外へ外へに引っ張るように広げていき、正しい位置にもどします。最後は、腕を上に上げてもらってから、肩甲骨のしたのほうを調整していきます。

下のほうへ下がってる肩甲骨を上の方へ押し上げていき、正しい位置に戻していきます。